ご利用案内

 
 

 ご利用の流れ

 
(株)STS伏見 ヘルパーステーションもみじのご利用をご検討いただき、誠にありがとうございます。当事業所が透析患者様の送迎を行う場合は、様々なパターンがございます。
 
まず、透析患者様の送迎については、委託契約をさせていただいている病院様より
直接、ご連絡いただく事になっております。
 
続いて、介護保険の「通院等乗降介助」を算定して定期的に通院の際にご利用されたいという方は、ご担当のケアマネジャー様よりご連絡いただきます。
身体介護や生活支援も同様になります。
(詳細は当事業所にお問合せいただくか、すでに介護保険認定済みの方は、担当のケアマネジャー様にお尋ねください)
 
介護タクシーをご希望の方は、直接お電話いただければと思います。
その場で、空き状況を確認し、お返事させていただき、ご予約承ります。
 

必要な手続き

 
必要な手続きとしては、介護保険ご利用の際は、介護保険認定が必要となります。
65歳以上の方でも、認定申請をされていないと介護保険はご利用いただけません。
まずは地域包括支援センターや、役所の福祉課などにご相談ください。
(「通院等乗降介助」は、介護保険法上、要介護1~5の方限定になります)
 
介護タクシーご利用のかたは、当事業所まで直接お電話いただければと思います。
その場で空き状況などを確認し、お受けできる場合はすぐに予約承ります。
(予約で枠に空きがない場合は、お断りする場合もございます。ご了承ください。)
 
 

料金について

 
(株)STS伏見 ヘルパーステーションもみじでは、透明性のある料金体系を心がけております。
 
ケアプランに基づく介護サービス料や、介護タクシーの方は、メーター料金+介助料
(一律片道1000円)をいただいております。
月々の料金明細は、分かりやすい形でご提供いたします。
詳しくは事業所までお問い合わせください。
 
料金詳細は、トップページの「料金表」の項目をご覧ください。